石場旅館(石場旅館の歴史③:新しい時代に向けて)

 焦土と化した日本。この頃の石場旅館では、お侍の次の世代の先祖が商いを仕切っておりました。

 その後、奇跡的な経済発展を遂げる日本ですが、弘前にも人々の活気が戻ってきました。戦後20年で、弘前の街並みや人々の生活スタイル、食生活が一変しました。古臭い日本家屋が取り壊され、コンクリートでできたノッポのビルが建ち始めました。洋服を着て、レストランで食事をするのが普通になりました。また、レジャーの時代が到来し、人々は自由に旅行する時代になりました。

 そんな中、石場旅館は時代に取り残されまいと必死でした。明治以来の増築を行い、和洋折衷の部屋を設けたり、襖で仕切っていた日本間に壁を設け、個室化したのもこの頃です。何故なら、お客様に快適に宿泊してもらいたかったから。

 そして、気が付いたら世代も更に変わって現在…この私が石場旅館を預かっております。 外国のお客様が、物珍しく石場旅館に泊まる時代になりました。また、コロナ禍の今では、地元のお客さんとの交流の機会も増えました。

 様々な価値観が変わりつつあるコロナ禍の現在。思えば5代前のお侍が旅館を始めたのも、そんな時代だったかも知れません…。これからどんな時代になるか分かりませんが、今一度日本の伝統や和の文化に触れるものも一興。

 石場旅館でお待ちしております。

ブログピックアップ

  1. つがる富士見荘(心やすらぐ春の絶景~梅と桜とりんごの花~)

  2. 東横イン八戸駅前(2020年オープン!多目的アリーナ)

  3. やまいち田中旅館(一日1組様限定で海の幸三昧)

  4. 東北温泉(ファン必見!「温泉県あおもり情報」)

  5. ホテル山上(青森県の魅力~縄文時代から続く歴史~)

  6. 酸ヶ湯温泉(酸ヶ湯伝統の温泉文化【丑湯祭り】)

  7. おだいばオートビレッジ(おススメ観光スポット)

  8. 龍飛崎温泉ホテル竜飛(当館一番人気「あわびほたて焼き膳」)

  9. 正観湯温泉旅館(”ライダー歓迎の宿”のはじまり)