下風呂観光ホテル三浦屋(下風呂温泉について~名前の由来と源泉~)

 今回は下風呂温泉について紹介したいと思います! 

 下風呂温泉は、室町時代より湯治場として栄えていた場所で、地名はアイヌ語が由来となっていると言われています。【シュマ(岩)はフラ(臭い)】という言葉が変化して、「下風呂」となったそうです。

 源泉は3種類ありどれも硫黄泉ですが、泉質などに違いがあります。簡単に言うと、にごり方や塩分の有無の違いが、分かりやすい違いです。

 どの温泉も非常に良く温まり、その温かさがぽかぽかと持続します。硫黄の独特な香りとにごり湯を、ぜひ体感しにいらっしゃってください♪ ちなみに当館は、大湯系、新湯系、浜湯系とある中の【浜湯系】です。

 ご宿泊はぜひ三浦屋にて!ご利用をお待ちしております。

ブログピックアップ

  1. 正観湯温泉旅館(約400年の歴史を持つ伝統野菜「大鰐温泉もやし」)

  2. ホテルトラストイン(「テレワーク」にも最適!ホテル客室内部の特徴)

  3. ホテルJALシティ青森(青森県産品にこだわった自慢の朝食・人気ベスト3)

  4. 阿保民宿(小さな宿のお客様との思い出)

  5. ヤマニ仙遊館(「レストランWANY」自慢のお食事 )

  6. 津軽藩本陣の宿 柳の湯(当宿のご紹介~「柳の湯」の由来~ )

  7. アートホテル弘前シティ(オリジナルスイーツ~りんごとさくらの街「弘前」~)

  8. アートホテル青森(「青森シャモロック」✖️青森県産ワイン)

  9. 阿保民宿(修学旅行の良き思い出)