ホテルニュー下風呂(大人から子供まで、下風呂漁港で楽しめる堤防釣り)

空前の釣りブーム!大人から子供までみんなが楽しめる堤防釣りについてご紹介しましょう!

当ホテルの目の前には下風呂漁港がありますが、ここで釣れるお魚たちをご紹介します。

●サビキ釣り:アジ、サバ、イワシ など

 夏~秋になると、小さいお子様からおじいちゃんおばあちゃんまで、沢山の釣り人が楽しんでいます。アジは、豆アジから20cm以上の良型まで狙えます。通常は、サビキ×餌かご×オキアミで狙いますが、サバやイワシも釣れるため、クーラーすぐにいっぱいになる事がありますので、釣りすぎにはご注意くださいね!釣り道具は100均でもOKです。

●根魚:アイナメ、真ゾイ、黒ソイ、ガヤ、ドンコ など

 テトラ付近や堤防のキワなどで釣れます。ワームなどのソフトルアーでも餌でも狙えます。ソイ系は夜釣りで数釣りが狙えます。こちらも大物でない限り、100均釣具でもOKです。

●青物:フクラギ~ワラサ(平均50~60cm前後)など

 下風呂に限らず、ここ数年青物がよく寄っており、夏~秋ごろにかけて、ルアーや泳がせ釣りなどで青物を狙う釣り人も多くなっています。青物は特有のファイトが楽しめますので、しっかりとした道具の準備が必要ですね。

 ホテルで一泊ゆったりと過ごし、次の日は、朝から家族みんなで堤防釣りはいかがでしょうか!?

ブログピックアップ

  1. 大間町海峡保養センター(海だけじゃない!陸のまぐろ「大間牛」)

  2. アヴァンセふくち(青森県の朝風呂文化)

  3. いろは旅館(印象に残っているお客様・その2)

  4. ホテル青森(ホテル青森のシンボル~季節にちなんだディスプレイ~)

  5. 民宿台由(『れすとらん台由』について)

  6. まちなか温泉青森センターホテル(街中で天然温泉が楽しめるホテルです♪)

  7. 屏風山温泉(トレーニングルーム)

  8. ドーミーイン弘前(名物は「夜鳴きそば!」ドーミーイン弘前はこんなホテルです!)

  9. むつグリーンホテル(下北半島の見どころ)