夢野温泉(夢野温泉の由来と逸話・施設の紹介)

 故「おかみ」は、幼い頃遊んだ川に突然湯けむりがあがる夢を見たそうです。専門家の、ここの場所には「湯は湧かない」という言葉に諦めながらも、何度も夢に湧きだす温泉を信じ、がむしゃらに掘りつづけ、ついに良質の温泉を掘り当てた。夢野温泉は、そんな逸話がある温泉宿です。名前(のれん)は、夢に導かれ野に湧いたことから『夢野温泉』と名付けたとの事。
 当館は全室和室で、食事は和食をご用意。食材は地元で採れた魚介類を用いたお膳になっております(食事の時、地元で作られたりんごジュース、ふじ、ジョナ、王林など1ℓビンサービスします)。古びた温泉旅館です。
 次回は当館で行っている、土偶製作体験をご紹介いたします!

ブログピックアップ

  1. 民宿 海翁(〖陸マグロ〗大間牛)

  2. 青森ワイナリーホテル(当ホテルのおススメアクティビティ)

  3. ドーミーイン弘前(名物は「夜鳴きそば!」ドーミーイン弘前はこんなホテルです!)

  4. 飯塚旅館(温湯でできる体験)

  5. むつパークホテル(下北半島の郷土料理『みそ貝焼き(みそかやき)』)

  6. ホテルセレクトイン青森(ネパールから来ました!)

  7. 八戸市民保養所洗心荘(近隣施設の紹介と奥入瀬の魅力)

  8. 民泊宿屋Pitt INN(【つる屋「離れ」(最大6名宿泊可能)】)

  9. 阿保民宿(これからの季節は山菜も楽しみ♪)