石場旅館(石場旅館の歴史紹介①:お侍が始めた宿)

 石場旅館は明治という新しい時代と共に産声を上げました。現在の館主の5代前の先祖の時代です。

 ご先祖様は、お侍として弘前のお城に仕えていたそうです。しかし、御一新を経て、江戸の世の価値観や環境が急激に変わってしまいます。お侍が殿様に生活の面倒を見てもらう時代は終わったのです。 

 新しい時代では、お侍でも自分自身で生活費を稼がなくてはなりません。「武士は食わねど高楊枝」なんて言っていられません。ちょんまげを切り落とし、刀をソロバンに持ち変え、お侍は商人へと生まれ変わりました。おもてなしの作法を学び、また商売に関わる知識も一生懸命に習得したようです。ぎこちない侍の商法でしたが、行商してカンザシを売り歩いたり、生糸の生産に従事したり、生活のために必死だったようです。

 そして明治12年(1879年)、辛抱して貯めたなけなしのお金で、遂に石場旅館を創業します。場所は東北で一番古いプロテスタントの教会、弘前教会の隣です。実は弘前教会の初代牧師様もお侍さんだったんです。

 お侍が設立した西洋式のキリスト教会の隣に、お侍が建てた和風の旅館がある。なんだか不思議ですね。

ブログピックアップ

  1. 龍飛崎温泉ホテル竜飛(竜飛周辺のおススメ観光スポット)

  2. スマイルホテル青森(スマイルホテル青森の朝食)

  3. 温泉旅館 水明(子供と一緒にワカサギ釣堀)

  4. 天然温泉掛け流しの宿 ホテルポニー温泉(湯上りぽかぽか♪ポニー温泉のご紹介)

  5. 辰巳館(辰巳館自慢のオーシャンビュー)

  6. ホテルテトラ八戸(おすすめ観光スポット②)

  7. 酸ヶ湯温泉(冬の風物詩、豪雪の酸ヶ湯)

  8. 星と森のロマントピア(大人も子どもも楽しめる♪年中夏!温水プール)

  9. 龍飛崎温泉ホテル竜飛(当館一番人気「あわびほたて焼き膳」)