今回は、「青森ねぶた祭」「弘前ねぷた祭り」と並び青森県の三大ねぶた祭りとされている、『五所川原立佞武多』についてご紹介します!
立佞武多の最大の特徴といえば、なんといってもその大きさ!大きなものだと、高さが約23メートルも Σ( ̄□ ̄|||)!その巨大な山車が、「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の掛け声と力強いお囃子と共に、五所川原の街を練り歩きます。その姿は、圧倒的迫力と存在感!それが3体も!その他、町内・学校・愛好会などの、中型や小型のねぶたが15台前後出陣します。
毎年8月4日~8月8日までの5日間にわたり開催されています。また前夜祭として、8月3日には五所川原花火大会も開催されます。まだ見たことのない方は必見!ぜひ大迫力のお祭りを体感してみてください♪


