●「敢湖台展望所」:中山半島と御倉半島両半島の入江の高台にあります。断崖絶璧の上にあるので十和田湖を覗き込む形になり、眺めは最高です。タ景は素晴らしい!
●「御鼻部展望台」:展望台の中で最も標高が高く、正面に御倉半島・中山半島を見渡せるほか、八甲田の山々を望むことが出来ます。
●「発荷峠展望台」:眼下に十和田湖が広がる展望台からの景色は感動100%!カルデラの外輪山が正面に、後方には南八甲田の櫛ケ峰が望めます。
●「滝ノ沢展望台」:ブナの樹海を通り抜け静かな雰囲気の中、黒石温泉郷の景観が独占できます。
●「奥入瀬渓流」:奥に入るほど「瀬」が多くなることから「奥入瀬」と名づけられました。魅力は水の流れの変化。渓流沿いに見られる滝の数も多く、水面とほとんど高低差なく、渓流を眺めながら歩道を歩くことができる点にあります。四季折々に表情を変える景色を見ながら散策でき、森と水の織り成す景色にご満足いただけると思います。苔がむした岩を洗い、躍動感あふれる滝に姿形をかえる水の流れは、いつ来ても同じ風景に出会うことはありません。また、山野草やブナ、トチノキの立木などの自然が手つかずのまま残っており、飽きない魅力が人々を引き付けています。
「冬の奥入瀬滝の散策路」冬場は立木の葉がついていないため、奥深くにある滝を見ることができます。
民宿湖畔→五両の滝左側→銚子大滝左側→九段の滝左側→姉妹の滝右側→不老の滝左側→双白髪の滝右側→白糸の滝左側一白絹の滝左側→玉だれの滝右側→岩菅の滝右側→白布の滝左側→雲井の滝右側→千筋の淹右側→馬門岩右側→石ヶ戸左側→ゴール♪









