今日の宿からの景色です。浅石川も山谷も雪に覆われています。
斉川のブルーベリーおやじ(77歳・ダブルラッキーナンバー)。宿としては3代目、家系的には18代目)が、ブログをはじめました。指一本で渾身の思いで一文字ずつパソコンを打ってゆく姿がとても新鮮でした。
スマートフォンを持っていないブルーベリーおやじの代わりに、女将が写真を撮る事になりました。女将は写真を撮る事が趣味で、特に曇の形に興味があり、どこかへドライブすると、いつも「あの雲は、龍に見える」とか「あの雲、ワンちゃんみたい見てみてー」と言って写真を撮っています。その他、旅行好きですので、どこかへ行くと、私(若女将)のラインにたくさん写真を送ってきます。
館内にも少し女将の撮った宿周辺の写真、『浄仙寺』(昔、津軽一大きい寺子屋があったようです)や、百余種のカエデを取り寄せたといわれる『中野もみじ山』や、『ひろさき公園の桜』『十二湖の青池』等々。昔は、何故か水族館の魚さんが生々しく撮られている写真も飾っていました(いつの間にかなくなり、今は飾られておりませんが…)。
ライター・ブルベリーおやじ、フォトグラファー・女将、2人ひとつで、旅の宿斉川のウエブサイトのブログに毎日のせるそうです。ぜひ、覗いてみてください。
写真:ブルーベリーおやじと女将、お客様との一枚

