五所川原温泉ホテル(青森を代表する郷土料理「ほたての貝焼き味噌」)

 今回は当ホテルのおいしい料理について紹介します。

 青森県は食材の宝庫です♪ 春から夏にかけてはいろいろな種類の山菜で天ぷらに、秋にはきのこをふんだんに入れたお鍋、冬にはタラやアンコウの出汁がうまいこれまたお鍋など、これらの美味しい食材を取り入れて、真心こめてお迎えします♪

 今回おすすめするのは、青森を代表する郷土料理「ほたての貝焼き味噌」です!当ホテルでも人気の一品♪ プリプリのほたてにダシのきいた味噌、最後に卵を加え半熟状態になったら、熱々をお口にイン♪ でもよしですし、ごはんの上に乗せて食べるもよし!さらにそれに合わせて、ダシがたっぷりシジミ貝のみそ汁をいただく♪ 鉄板です!

 これら季節ごとに変わる数々の料理を、ぜひご賞味ください♪ 次回は当ホテル、くつろげる客室をご紹介します♪

 

ブログピックアップ

  1. 天然温泉掛け流しの宿 ホテルポニー温泉(おすすめ観光スポット①「十和田市現代美術館」「手作り村鯉艸郷」)

  2. つがる富士見荘(地域の皆さんにも愛される自慢の温泉)

  3. 正観湯温泉旅館(約400年の歴史を持つ伝統野菜「大鰐温泉もやし」)

  4. 小さなお宿南風館(何度来てもほっとできる宿を目指して)

  5. ホテル秋田屋(温泉むすめ「浅虫夕凪(あさむししゆうな)」)

  6. 民宿台由(SDGsの取り組みについて)

  7. むつグリーンホテル(米糠酵素浴「健康小町」)

  8. 松山旅館(野辺地町へようこそ!)

  9. 八甲田ホテル(青森ヒバ香る大浴場で、四季折々の大自然を満喫)