温川山荘(当宿でできる体験~昭和大衆文学作家に思いをはせる~)

 「鳴門秘帖」や「宮本武蔵」などで有名な文豪・吉川英治氏は、昭和初期に温川温泉を訪れました。  

 温川温泉は古くは多くの宿が連なった温泉街でしたが、洪水などで多くの宿は失われ、現在は温川山荘一軒しか残っていません。その敷地内には、吉川英治文学記念碑が建てられており、表面には「ぬる川や 湯やら霧やら 月見草」、裏面には随筆集「窓辺雑草」の「ぬるかわの宿」の一節が刻まれています。また、浅瀬石川にかかる温川山荘への吊橋「風心橋」の名は、吉川英治氏により名づけられたと言われています。

ブログピックアップ

  1. 昭和温泉旅館すみれ(大鰐温泉郷の美味しいお食事処)

  2. 南部屋・海扇閣(当館までのアクセス)

  3. 南部屋・海扇閣(津軽三味線ライブと館内のご紹介)

  4. ホテルニュー下風呂(大人から子供まで、下風呂漁港で楽しめる堤防釣り)

  5. ホテル山上(気さくなとっちゃ(お父さん)がやっている宿)

  6. 鰺ヶ沢温泉 水軍の宿(旅の楽しみはお食事♪鯵ヶ沢のご当地丼「ヒラメの漬け丼」)

  7. リッチモンドホテル青森(提携駐車場あり!後楽拠点に便利です!)

  8. 古遠部温泉(古遠部温泉の歴史)

  9. ホテルトラストイン(直営ラーメン店と提携飲食店のご紹介)