薬研荘(「料理は愛情・手作り料理」をモットーに、”カモシカ女将”がおもてなし!)

 圧倒的に元気な女将「カモシカ女将」がいる薬研温泉の小さな宿『薬研荘』のご紹介です。

 『料理は愛情・手作り料理』をモットーに《天然の山菜・キノコ》と《新鮮な海の幸》は自信を持ってお勧めします!体に優しくシンプルでヘルシーな田舎料理です。
 「カモシカ女将」が自ら採って来る山菜・キノコは、薬研の山で採れた自然の恵みの天然物で、素材の持つ旨味を堪能できます。ただしお料理には飾りなどが無く、見た目が地味ですのでご了承ください(味で勝負!?)。おススメ料理は、何といっても『山の幸鍋』 山菜・キノコが10種類も入る薬研荘の名物です。また、期間限定(7月10日頃迄)でお出しできる“生ウニ”は、ミョウバンを使わない剥きたてで、トロリとした舌触りと甘さは絶品!一度ご賞味あれ!!

 次回は『薬研温泉』と当館のお風呂についての紹介です。ぜひ見てくださいね!

 ※「ホタテ」画像提供:「青森のうまいものたち」https://www.umai-aomori.jp/

ブログピックアップ

  1. パンションbenkei(おススメ観光スポット~蕪島と種差海岸~)

  2. いろは旅館(自己紹介~いろは旅館について~)

  3. シティパークホテル八戸(おススメ観光スポット~みろく横丁~)

  4. 小さなお宿 南風館(宿自慢の温泉)

  5. 酸ヶ湯温泉(冬の風物詩、豪雪の酸ヶ湯)

  6. ホテルサンルートパティオ五所川原(五所川原市おすすめのお店「モホドリ蒸留研究所」)

  7. 天然温泉南部の湯ドーミーイン本八戸(港町ならでは!当ホテルの朝食で一日を元気にスタート♪ )

  8. ユートリー・VISITはちのへ(県内約2,000アイテムの地場産品を販売!おみやげショップのご紹介)

  9. 小さなお宿 南風館(「小さなお宿 南風館」の歴史)