民宿海峡荘(ゆっくり歴史探訪を!下北ゆかりの会津斗南藩)

 大間には、斗南藩資料館があります。何故大間に?と思う方が多いと思います。会津から陸奥の国に移り住んで来たのに、何故大間???

 資料館の先祖である木村家7代目当主が、斗南藩の史生を務めた方だったので、色々な資料を保管されていたそうです。その資料を現在の11代目当主の方が、資料館として展示されています。江戸時代の後半から明治時代前半までの歴史について興味のある方は、特におすすめの観光スポットです。

 会津藩と奥州藩との対立(京都を舞台に)があり、会津藩当主松平容保(戊辰戦争の敗戦、白虎隊)の息子である松平容大が、斗南藩士として陸奥の国へ。そして函館戦争へと続きます。

 お時間があれば、資料館の館長さんから直接お話を伺うこともできますよ♪ 入場料有料ですので、お問い合わせください。

※会津斗南藩資料館・向陽処 | 店舗・スポット | 大間町観光協会 (https://oma-wide.net/)

ブログピックアップ

  1. 辰巳館(辰巳館で「ねぶた」を楽しむ)

  2. むつグランドホテル(鮟鱇の吊るし切り)

  3. ホテルパサージュⅡ(挽き立ての珈琲と笑顔のスタッフがお迎えします♪)

  4. ダイワロイネットホテル八戸(八戸のおすすめお土産品)

  5. 大間町海峡保養センター(当館レストランのイチオシメニュー)

  6. ユートリー・VISITはちのへ(貸会議室等の紹介)

  7. 奥入瀬温泉 灯と楓(灯と楓の青森づくしの朝食)

  8. アートホテル弘前シティ(オリジナルスイーツ~りんごとさくらの街「弘前」~)

  9. ホテルルートイン十和田(夏はさっぱり、冬はぽかぽか♪「旅人の湯」で一日の疲れを癒す)