地元小川原湖で採れるモクズガニは、上海ガニの仲間で、甘くて美味しいのですが、山の清水で育ったものと異なり、そのままでは生臭く、食用には難があります。
そこで当旅館では、生きたモクズガニを潰してエキスを溶かしたものを加熱し、フワフワの塊ができたところに、酒・醬油・ニラを加えることで、生臭さを消して美味しく召し上がれるようにして提供しております。お好みで、豆腐・卵・味醂・キノコなどを加えるお店もあります。ぜひ一度、ご賞味ください!
モクズガニの甲羅や足は非常に硬く、潰すのが大変です。ミキサーも数回で壊れてしまいます。大きな缶底に穴を開けて太い棒で潰しておりましたが、現在は小川原湖漁協で、エキスを冷凍にしたものを販売しており、便利なのでこちらを利用しています。
注意しなければならないのは、半解凍の状態で加熱すること。前の晩から冷蔵庫で完全解凍したものは生臭くなり、失敗した話がたびたび聞こえてきます。どうぞご注意を!
※モクズガニ画像提供:あおもり産品情報サイト「青森のうまいものたち」
https://www.umai-aomori.jp/
